軽快なフレンチ・ニューウェイヴ・ジャイヴの「Comme Un Heros」! 80年代後期〜90年代まで活動していたフランスのトリオによるファースト・アルバム。牧歌的な雰囲気が心地よい ゆったりカリビアンな「La Chanson De La Pluie」、サックスやストリングスも入って更にトロピカルな「La Nuit」なども収録。UKモノより幅広い音楽性で楽しませてくれるフレンチ・ファンカラティーナです!
ふくよかな唄声がボサ・タッチな演奏に映えるスモーキー・ジャズの「Song Without An End」! オルガンバーWEBでも紹介されたスウェーデンの女性シンガーをリーダーとするグループによる唯一のアルバム。妖しげな演奏に艶やかな唄声が乗るCole Porter「Love For Sale」や、Eddie Harris「Freedom Jazz Dance」、Jerome Richardson「Groove Merchant」などのカバーも収録。91年にプレスされたレア・アルバムです!
伸びやかな唄声が映えるリズミカルなボーカルジャズの「In The Mean Time」!オルガンバーWEBでも紹介されたスウェーデンのピアニストとシンガーの二人の女性をリーダーにした英語録音。洒落たピアノにフル?ト入りで心地よくスウィングする「Scarey Bright」も収録。北欧らしい透明感のある唄声と洗練された演奏が心地よい作品です!
Milleniumの木洩れ日ソフトロックをカバーした「5 A.M.」! 後にABBAを結成するBenny Anderssonが在籍したグループをCurt Boettcherと同じOur Production所属のSteve Clarkeがプロデュースした5thアルバム。Sagitarius「Would You Like To Go」、Ballroom「Spinning Spinning Spinning」など12曲中7曲がCurt Boettcherが手掛けた曲、Association「Enter The Young」もカバーした北欧産ソフトロックの重要作です!稀に軽いパチ・ノイズ。
Linda Lewisの名曲をカバーしたラヴリー・ボッサの「Jag Gor Som Alla Andra」!スウェーデンのボーカルグループFamily Four出身の女性シンガーによるソロ・アルバム。オルガンバーWEBでも紹介されたLinda Lewisの「I Do My Best To Impress」カバーに、哀愁メロウ・チューンの「Raindance」、Stevie Wonderを想わせるニューソウル・テイストの曲などもお勧めです!
ハイ・テンションでゴージャスなグルーヴィー・ソフトロックの「This Is The Life」! 70年前後にイギリスのTV番組で活躍していた男女混声ボーカルグループによるファースト・アルバム。ガヤ音入りでパーティー感覚あふれるMartha And The Vandellas「Dancing In The Street」や、溌溂としたリズムとアレンジがダンサブルな「With A Little Help From My Friends」なども収めた人気盤です!
Carol Douglasをカバーした甘酸っぱくも爽やかなイタリアン・ソウルの「Doctor's Orders」! レアグルーヴ人気曲「Vehicle」で知られるアメリカ出身、イタリアで活躍したシンガーによるサード・ソロ・アルバム。スパイ映画やブラック・ムーヴィーに使われそうなインストの「Funk City Rock」、Stevie Wonderを情感たっぷりに歌ったバラード「All In Love Is Fair」なども収録しています!:
スキャットと各楽器のやりとりも楽しいグルーヴィー・ポップの「Wenn Du Musikalisch Bist」!オルガンバーWEBで紹介された「My Kind Of World」で知られるドイツ出身の女性シンガーによるUSでのファースト・アルバム。カントリー調の演奏が軽快な「Nashville Tennessee」や、クラップ入りのリズムに溌剌としたボーカルが弾む「Bim-Bam-Bella」なども収録。ドイツDECCA時代のFrance Gallを先取りしたようなポップ・アルバムです![MONO盤]
しっとりとした浮遊感を感じさせるサンバ名曲カバーの「Mas Que Nada」!スウェーデンの人気女性歌手。Sergio Mendesの人気曲をカバーした「Canta de Ossanha」に、バカラックの名曲を溌剌と唄った「Always Something To Remind Me」、スモーキー&ドラマチックに盛り上げる「Canto de Ossanha」のカバーも収録しています!