哀愁漂う疾走ブラジリアン・フュージョンな「Eventail」!フォルクローレやラテン、ジプシー音楽などの要素をミックスしたサウンドのフレンチ・カナディアン7人組。Aliveの名曲「Skindo Le Le」に通じるグルーヴ感を見せる「Eventail」、クールなヴァイヴの音色と転調が効果的な「Aujourd」が人気。オルガンバーWEBで紹介されたレアLPです!
人気の「Eso Beso」を含むラテン&ボッサ・アルバム!60年代から活躍する英国ボーカリスト、全曲ラテンで統一された企画盤!Eydie Gorme「Blame It On The Bossa Nova」に、人気の「Esso Beso」、ボサノヴァ定番One Note Samba」、更には「Fly Me To The Moon」、グルーヴィーな「Quando Quando Quando」など、人気曲満載です!
*[MONO盤]時折軽いパチ・ノイズ。「The Girl From Ipanema」のアウトロに周回パチ・ノイズ多。
ダイナミックで流れるようなビッグバンド・ボーカルの「Everything Swings」!Tony Hatch夫人として知られるUKの人気ボーカリストによるサード・アルバム。Bobby Hebb「Sunny」や、Beatles「I Got To Get You Into My Life」、モータウン・ヒット「Reach Out」など、ホーン&女性コーラスによるゴージャスでポップなカバーも収録。高揚感あふれる自作のソフトロック「Take Me Away」も素晴らしいです!
70年代ドイツDECCA時代のFrance Gall辺りが好きな方に大推薦!コペンハーゲン生まれでドイツで活躍したガール・シンガーによるファースト・アルバム。ヒットした「Sind Sie Der Graf Von Luxemburg?」や「Blondes Haar Am Paletot」に、「It’s A Not Unusual」に通じる弾む様なリズムにキャッチーなメロディーの「Du」などを収録しています!
コール&レスポンスで盛り上げるモッド・ガール・クラシックの「I Want You You To Be My Baby」!60年代英モッズ・シーンで、本物のモッズ・ガールと呼ばれたブルー・アイド・ソウル・シンガー。ボナー&ゴードンの名曲A2や、イヴィー・サンズも唄った「Billy Sunshine」なども収めた傑作。スペイン・プレスでUK盤よりレアと思しき69年のオリジナル盤です![MONO盤]
スピード感のあるファンキージャズ・アレンジが素晴らしい「One Note Samba」!東欧を代表するポーランドのジャズ・コーラス・グループ。メロウ&ファンキーで高揚感のあるフュージョンに仕上げられたJimmy Webb「Wichita Lineman」、爽やかでリズミカルなBeatles「Got To Get You Into My Life」などを収録。華麗なコーラスとアレンジが冴え渡るカバー・アルバムです!
ドラムブレイクで始まるElvisきってのファンキーチューンな「A Little Less Conversation」!68年の同タイトルLPの2曲を入れ替えてリリースされた70年の廉価版。近年のRemixシングルの大ヒットやCM使用で最早代表曲となった「A Little Less Conversation」に、間奏のハンドクラップで盛り上げる「Rubberneckin’」も収録。キングの中で最もレアグルーヴ色の強い人気盤です!
ゴージャスで疾走感の有るグルーヴィー・ポップにアレンジされた「It's Impossible」!ニューオリンズ出身のジャイヴ系シンガーがBrunswickからリリースしたアルバム。ゴスペル・ソウル名曲をグルーヴィーなソウル・ジャズに改変した「Oh Happy Day」、サイケなギターにホーンやオルガンが絡む「What You Hear Is What You've Got」などのインストも収録。彼ならではの音楽性にヒップな新機軸を加えた異色の人気作です!