切なく美しいメロディーが胸を焦がすメロウ・クラシック!RufusのAndre Fischerのプロデュース。Nice & Smoothの「Let It Go」でサンプリングされた人気曲。Sade?Basia辺りが好きな方におススメなメロウ・ブリージン・チューン「In The Thick Of It」と、80sらしいゴージャスな展開の「This Time I Need You (4.55)」も収録。はヨーロッパのみと思しき12inchでのカットです![3track 12inch]
Patti Austinが唄う焦燥感に満ちたダンス・クラシック!Michael Jacksonのプロデュースをはじめ脂がのりまくっていた全盛期の一曲。B面には軽快なリズムにシルキーなコーラスが乗るディスコの「You Have To Do It Yourself (3.14)」と、Stevie WonderのハーモニカをフィーチャーしたIvan Lins作のメロウチューン「Velas (4.05)」を収録。ジャケ付きでリリースされたヨーロッパ盤です![3track 12inch]
Donovanの名曲をスチールパン入りでカバーしたグルーヴィー・ソフト・サイケの「Sunshine Superman」!ParadeのJerry Riopelleがプロデュースした4人組によるファースト・アルバム。「Mambo No.5」のサビ・メロを引用した「Mescalito」に、彼らの音楽性にマッチした「Ob La Di Ob La Da」、アフリカン・トライバルな「Taste Of Honey」なども収録。Afric Simone辺りに通じる無国籍なラテン・ポップです!
子供コーラス達のコーラスも楽しいラヴリー・ソフトロックの「Happy Talk」!パリ出身でUSで活躍した、元祖ウィスパー・ヴォイスの女性シンガー。日本でもヒットした切な気なメロディーの「恋は水色」に、フリッパーズ・ギターが引用されたアンニュイな「Who Needs You」、Roger Nicholes作のスウィートで儚気な「It’s Hard To Say Goodbye」など聴き所満載です!
Siedah Garrettが唄うダイナミックで爽快な80sポップの「Daylight」! おなじみセルメンが『Confetti』に続いてソロ名義で制作した80年代中期のアルバム。シンセを用いた80sらしいコンテンポラリー・サウンドを軸に、ギターやアレンジでも参加したDori Caymmi自身がしっとりと唄ったブラジリアン・オリエンテッドな「The River = O Rio」なども収録。独自のジャケでリリースされたメキシコ盤です!
Donovanの名曲をスチールパン入りでカバーしたグルーヴィー・ソフト・サイケの「Sunshine Superman」!ParadeのJerry Riopelleがプロデュースした4人組によるファースト・アルバム。「Mambo No.5」のサビ・メロを引用した「Mescalito」に、彼らの音楽性にマッチした「Ob La Di Ob La Da」、アフリカン・トライバルな「Taste Of Honey」なども収録。Afric Simone辺りに通じる無国籍なラテン・ポップです!
ほろ苦い男女デュオが胸を焦がすモダン・ミディアムの「I've Got My Heart In The Right Place」!Invictusレーベルからデビューしたデトロイトのグループによるサード・アルバム。焦燥感のある曲調に80sらしいシンセが艶やかなモダン・ファンクの「Body Buddy」、ブニョブニョ・シンセにボコーダーも入った「Hot On The Heels Of Love」なども収録。プロデュースはH=D=HのBrian Hollandです!
吹きすさぶエレクトロビートの中を突き進んでいくようなスペイシー・フュージョン!A&Mレーベルの社長兼トランペット奏者。A面はRah BandのRichard Anthony Hewson作でFrancois K.やDJ Harveyがプレイする人気曲。B面にはプロモ・オンリーとなるUSA盤12inchには未収で、まったりレゲエ・フレイヴァな「Keep It Goin'」を収録。ジャケ付きでリリースされたUK盤です![33RPM 2track 12inch]