スリリングに疾走するドラマチック・ソフトロックの「Now's The Time For Love」!詳細不明な男女ボーカル・グループによる唯一と思しきアルバム。Joni Mitchellのラヴリー・フォーキー「Big Yellow Taxi」や、ドラムブレイクで始まるBeatles「She Said She Said」、Roger Nicholes作の「So Many People」などをカバー。聴き所満載の隠れ名盤です!
伸びやかな唄声に流れる様なメロディーが素晴らしいフィリー・ダンサーの「Just Too Many People」!ニューヨーク録音の多くにバック・コーラスとして参加していた4人組。溌剌とした熱さを加えたA1、ゆったりとした曲調に溶け合う美しいコーラスが堪らないA3、ファットなドラム・ブレイクから爽やかなミディアムに展開するB1などを収録。彼らの魅力が凝縮されたシグマ録音のファーストLPです!
Billy Prestonの人気曲を女性コーラスでカバーしたファンキー・ジャズの「Nothing From Nothing」!Kool & the Gangの初期メンバーだったキーボード奏者による唯一と思しきアルバム。ドラムブレイクで始まるAhmad Jamalでお馴染みの「Poinciana」、スペイシーなシンセを用いたファンキー・フュージョンな「Hey Jude」、ノスタルジックなスウィング・ジャズ・フレイヴァの「So Rare」なども収録。軽快で転がるような鍵盤捌きが素晴らしいです!
ドラムブレイクで始まるヤングソウル人気曲の「 We’ve Gotta Find A Way Back To Love 」!ジャズ畑出身の人気ボーカリスト。同系の爽やかな高揚感の「Two Wrongs Don’t Make A Right」、妖し気なベースラインからはじまるファンク・トラック「Mother Misery’s Favorite Child」も収録。彼女の諸作の中でも特にレアな人気盤です!
躍動感溢れる演奏に胸躍るスウィンギー・ジャズの「Fly Me To The Moon」!ジャズ・ヴァイオリンの名手が後進のミュージシャンと共演した名作。コラボならではのモダンで斬新なアイデアが練り込まれた「Lullaby Of Birdland」「Summertime」など、フロア受け抜群なグルーヴィー・チューンが目白押し!ダブルスタンダード本で須永氏が紹介されていた仏産モダン・スウィング屈指の人気盤です![2LP]
*極稀に極軽いパチ・ノイズ。「Moonlight In Vermont」のアウトロに軽いチリパチ・ノイズ。
Aretha Franklinの名曲をカバーしたジャズ・ファンクの「Rock Steady」!Brass Ringなどをプロデュースしたコンダクター Phil Bodnerが手掛けたユニット。スピード感アップでスリリング度も増したタイトル曲に、タイトなドラム・ブレイクで始まるSly & The Family Stone「Family Affair」、激渋ファンキージャズの「Mozanbique」なども収録。佳曲揃いの傑作です!
ハンドクラップで盛り上げる怒濤のパーティー・ファンクな「Bo Diddley Ltis」!ニューオーリンズの重鎮ギタリストによる人気作。コール&レスポンスの中盤からの展開も圧巻の「Bo Diddley Ltis」をはじめ、ボー・ディドリー・ビートのキャッチーなR&B「I’ve Had It Hard」も収録。彼の個性と女性ボーカルをフィーチャーした熱いファンクが絶妙にミックスされたアルバム。特殊ジャケのオリジナル盤です!
タイトなブレイクで始まるJackson Fiveのファンキー・ジャズ・カバーな「ABC」!匿名性の高いRCAレーベルのグループによる6th.アルバム。同じくモータウン・ヒットからTemptationsの「Get Ready」や、バカラックの名曲を怪しげに仕上げたスモーキー・インストの「Walk On By」、サイケなギターをフィーチャーした前半からファンキーなホーンやオルガンで加速していく「Hyperbolicsyllabicsequeldalymusic」もお勧めです!
ファットなブレイクにナレーションを乗せたスモーキーR&Bの「(This Is) Detroit Soul」!ドイツのサックス奏者Klaus Doldingerが手掛けた企画もの的グループよる人気作。Gang Starr「Mix Tape」で使用された「(This Is) Detroit Soul」をはじめ、モータウン・ヒットの数々を3曲ごとの一纏めメドレーで演奏。シャープな演奏に華やかな女性コーラスが花を添えたダンス・アルバムです!