AORダンサー・テイストなラテン・フュージョンの「I Never Had A Love Like This Before」!オランダのラテン・ジャズロック・グループのサードLP。プログレッシヴでドラマチックな展開の「Tumbu」、アーシーな臭いの漂うラテン・ファンク「Akar Bahar」、華やかなカリプソの「Mother Of My Origine」なども収録。一筋縄ではいかないヴァラエティに富んだサウンドのアルバムです!
ピースフルで軽快なメロウ・グルーヴの「Paradise」!70sに活躍したオーストラリアのブルーアイド・ソウル・グループ。ストリングスが流麗なAORミディアム「World Of Make Believe」、Seals & Croftsの込み上げ系名曲カバー「Summer Breeze」なども収録。駄曲無しなオセアニアン・メロウ・グルーヴの記念碑とも言えるファースト・アルバムです!
情感あふれる唄声が胸に沁みる弾き語りの「Explain To A Child」! オランダ版Stevieと言われるインドネシア系SSW。A面はStevie Wonder「Master Blaster」マナーなセミ・インスト・レゲエ・ディスコ。B面には同じく弾き語りの「Spring」も収録。全曲オリジナルLPには未収曲です![3track 12inch]
Warの名曲をカバーしたフュージョン・ソウルの「The World Is The Ghetto」!ジャズ・ギタリストからブラコンへ路線変更し大成功したアーティスト。A面はQuincy Jonesがプロデュースした大ヒット・ダンクラ。B面にはOriginal Flavor 「When I Make It」でサンプリングした「The World Is The Ghetto」(ちなみにUSA盤12inchはプロモのみでレア)、Jazzy Jeff & Fresh Prince「Time To Chill」ネタの「Breezin’」を収録。3曲の名曲を収めた人気のUK盤です![3track 12inch]
爽やかなサビに胸躍るヤング・ソウル名曲の「Candy」!天才少年ブルーアイド・ソウルSSWデュオによるセカンド・アルバム。King Harvestの名曲「Dancing In The Moonlight」、Leon Wareのメロウ・クラシック「I Wanna Be Where You Are」のカバーも素晴らしい出来。2曲をDavid Fosterがプロデュース、残りはLamont Dozierが手掛けた人気盤です!
ナナナ・コーラスがキャッチーな哀愁ラテン・ディスコの「Singing」!UKの名プロデューサーKen Goldが手掛けたグループによるサードLP。いかにもDelegation らしい人気のメロウ・ダンサー「In The Night」「I Wantcha' Back」も収録。EW&F風のバラード「In Love's Time」やアーバン・フレイヴァ漂う「Turn On To City Life」も素晴らしいです!
流れる様なメロディーが爽快な女性ボーカル・ディスコの「Let's Get Started」!70年代後期に活躍したディスコ・グループによる4thアルバム。華やかな「Nowhere?」や「Come And Get It」のAORダンサー風、ディスコ・テイストを増した「Follow The Brightest Star」などポップなディスコ・サウンド。トロピカル・なファンカラティーナの「Magic In The Groove」はModern Romance辺りが好きな方にお勧めです!
ロフト/ガラージュ・クラシックとしても人気なファンキー・ロックの「Hold On Your Mind」!Dave Lewisが率いるUKのグループによるファースト・アルバム。David Mancusso、Victor Rosadoがプレイしていた「Hold On Your Mind」に、彼らの本領を発揮したアーシーなスワンプ系サザン・ロックに、Santanaを想わせる哀愁ラテン・フレイヴァが効いた「Back On The Road」なども収録した名作です!Double Standard掲載盤。
Gimmicks「Alta Mila」を想わせるハッピー・カリプソの「Everyday Holiday」!Sextet名義でリリースした『Happy People』がオルガンバーWEBで紹介されたスイスのグループ。Stephen Stills「Love The One You're With」をメロウにアレンジしたような「Everybody Dance」、切な気なコーラスにホーンが絡む哀愁メロウチューン「Songs Of Love And Grace」辺りはAORマニアの方にお勧めです!