ブルージー&グルーヴィーに唄ったCarole King名曲カバーの「It's Too Late」!コンポーザーとしての才能にも長けた大御所ピアニストが率いるユニット。同じく女性シンガーが唄うショウビズ系ジャズの「Do Nothing Till You Hear From Me」に、ピアノ・プレイが流麗なMiles Davis「So What」を含むメドレーなども収録。NY録音ですがイタリアのみでリリースされた作品です!
DJ Shadowがサンプリングしたスピリチュアル・ジャズファンクの「Energy」! あのEW&Fがディスコ化してブレイクする以前に録音していたセカンド・アルバム。Jungle Brothers「What 'U' Waitin' 4?」でも使用された「Energy」に、EPMD「Boon Dox」ネタの「I Can Feel It In My Bones」、スウィートで木洩れ日ソフト・サイケな「I Think About Lovin' You」なども収録。ブラック・ムーヴィー・マニアの方にも人気なレアグルーヴ作品です!
BS&Tをカバーした、パーカス・ブレイクで始まるメロウなジャズ・ファンクの「You've Made Me So Very Happy」! Herbie MannやDizzy Gillespieの録音にも参加しているギタリストによる初リーダー作。Jackson Five「I'll Be There」やDelfonics「Didn't I」などのスウィートなカバーも収録。タイトでグルーヴ感の有る演奏ながらウェストコースト・ジャズに通じるクールな雰囲気も漂わせる作品。Groove Merchant の記念すべき第一弾アルバムです!
ガヤ音入りで猥雑なパーティー・ファンクの「Them (Changes)」! New Birthの前身として知られるファンク・バンドによる4thアルバム。原曲より緊張感と爽快感も増したIsaac hayes「Shaft」に、ギターカッティングと奇抜なホイッスルのブレイクビーツ「Afro Strut」、クラップ入りでゴスペル・ソウル風の「I've Got Dreams To Remember」など、充実した内容のヒット作です!
*「I've Got Dreams To Remember」と「Wichita Lineman」の最後に極軽いチリパチ・ノイズ。
ラテン・テイストとシャープな演奏が冴えるスペイン産ジャズロック/フュージョンの傑作!バルセロナ出身の5人組によるファーストLP。フェンダーローズとフルートの音色が心地よい「Hancock」、後半にパーカス&ドラム・ブレイクに繋がるスリリングなフュージョンの「No Juguis Amb Set Miralls」などを収録。スペインならではのエッセンスが洗練された演奏に溶け合った名作です!
エキゾチックなラウンジと猥雑なラテン・ジャズが見事にミックスされた「Isle Of Cuba」! Martin Dennyと並び称されるエキゾ・ミュージックを代表するコンポーザー。めくめくようなビッグバンドの演奏にヴァイヴの音色が煌く「Brazilia」や、ラテン・リズムに女性の高音スキャットをフィーチャーした「Papagayo」なども収録。ジャングルを舞台にしたハリウッド映画サントラを西海岸のヒップなジャズメンがカバーしたような作品です!
貫録の姉御スキャットでスウィングするボーカル・ジャズの「Jazz Samba」! USを代表する女性ジャズ・シンガーとビッグバンドが共演した南仏録音。同じくワイルドで力強い唄声が小気味良い「Mack The Knife」や男性との掛け合いがコミカルな「Squeeze Me」、しっとりと唄い掛ける「Lullaby Of Birdland」なども収録。USでリリースされた同タイトルの2枚組から良いとこ取りしたランス盤です!