女性ボーカルが艶やかな妖しげコズミック・ディスコの「Inch By Inch」! AORマニアにはお馴染みのKenny Nolanがプロデュースしたシカゴのグループによる唯一のアルバム。Ron Hardyもプレイする「Inch By Inch」に、ドラム・ブレイクで始まる「Comme Ci Comme Ca」、オールディーズなメロにブニョブニョ・シンセが絡む「Hotcakes」なども収録。レアなオリジナル盤です!
*稀に軽いパチ・ノイズ。「Need Another Night With You」のイントロにパチ・ノイズx8。
Sister Sledgeによるシュビドゥビ・コーラスなラヴリー・ソウルの「Mama Never Told Me」!Salsoulの名プロデューサー、Tom Moultonが全面アレンジを担当したコンピ。彼女達のオリジナルLPには未収の「Mama Never Told Me」、United 8によるディスコ・ファンク人気曲「Getting Uptown」、Clyde Brownによるフィリーソウル風の「You Call Me Back」も人気です!
切なく美しいメロディーが胸を焦がすメロウ・クラシック!RufusのAndre Fischerのプロデュース。Nice & Smoothの「Let It Go」でサンプリングされた人気曲。Sade?Basia辺りが好きな方におススメなメロウ・ブリージン・チューン「In The Thick Of It」と、80sらしいゴージャスな展開の「This Time I Need You (4.55)」も収録。はヨーロッパのみと思しき12inchでのカットです![3track 12inch]
スリリングに疾走するドラマチック・ソフトロックの「Now's The Time For Love」!詳細不明な男女ボーカル・グループによる唯一と思しきアルバム。Joni Mitchellのラヴリー・フォーキー「Big Yellow Taxi」や、ドラムブレイクで始まるBeatles「She Said She Said」、Roger Nicholes作の「So Many People」などをカバー。聴き所満載の隠れ名盤です!
伸びやかな唄声に流れる様なメロディーが素晴らしいフィリー・ダンサーの「Just Too Many People」!ニューヨーク録音の多くにバック・コーラスとして参加していた4人組。溌剌とした熱さを加えたA1、ゆったりとした曲調に溶け合う美しいコーラスが堪らないA3、ファットなドラム・ブレイクから爽やかなミディアムに展開するB1などを収録。彼らの魅力が凝縮されたシグマ録音のファーストLPです!
Billy Prestonの人気曲を女性コーラスでカバーしたファンキー・ジャズの「Nothing From Nothing」!Kool & the Gangの初期メンバーだったキーボード奏者による唯一と思しきアルバム。ドラムブレイクで始まるAhmad Jamalでお馴染みの「Poinciana」、スペイシーなシンセを用いたファンキー・フュージョンな「Hey Jude」、ノスタルジックなスウィング・ジャズ・フレイヴァの「So Rare」なども収録。軽快で転がるような鍵盤捌きが素晴らしいです!
艶やかで華やかなディスコ・ソウルの「I'm So Hot」!ミシシッピ出身の女性シンガーによる8thアルバム。12Inchが激レアな事で有名なSuper Wolfeネタのダンス・クラシック「I'm So Hot」に、Ollie Nightingaleが参加したゴスペル・フレイヴァーのジャンプ・ナンバー「May The Funk Be With You」や、切ない語りも入った「You'll Never Get Your Hooks In My Man」をはじめとするディープ/サザン・ソウルも素晴らしい人気作です!
Lord Finessが2枚使いしていたフュージョン・ソウル名曲の「Living Inside Your Love」!フュージョン界を代表するガット・ギターの名手によるヒット作。Marvin Gayeをスモーキー&メロウに仕上げた「I Heard It Through The Grapevine」も収録。BlueNote MixCDシリーズにも収められた、Patti Austin嬢が唄う「Living Inside Your Love」は、2PAC「Pain」のサンプリングネタとしても有名な極上メロウフュージョンです!
躍動感溢れる演奏に胸躍るスウィンギー・ジャズの「Fly Me To The Moon」!ジャズ・ヴァイオリンの名手が後進のミュージシャンと共演した名作。コラボならではのモダンで斬新なアイデアが練り込まれた「Lullaby Of Birdland」「Summertime」など、フロア受け抜群なグルーヴィー・チューンが目白押し!ダブルスタンダード本で須永氏が紹介されていた仏産モダン・スウィング屈指の人気盤です![2LP]
*極稀に極軽いパチ・ノイズ。「Moonlight In Vermont」のアウトロに軽いチリパチ・ノイズ。