サーフィン・サウンドを取り入れたポップな60s R&Bの「Not Me」!Rosetta Hightowerが参加していたフィラデルフィアの男女グループによる4thアルバム。Curtis Mayfield作でJan Bradleyがヒットさせた「Mama Didn't Lie」や、Carla Thomasの「Gee Whiz (Look At His Eyes)」、Holland-Dozier作Marvelettes「Too Strong To Be Strung Along」、Crystals「He's Sure The Boy I Love」といったカバーも収録しています!
ハードボイルドでスリリングなブルージー・ソウルの「Old Man With Young Ideas」! Willie Mitchellがプロデュースしたサザン・ソウル/メンフィス・サウンドを代表する女性シンガーによるHiでのラスト・アルバム。サンプリングねたとしても知られる哀愁スロウの「The Handwriting Is On The Wall」、同じくWu-Tang Clanが使用した「You've Got The Papers (I've Got The Man)」なども収録。アルバム中で異色の癒し系「If I Can't See You」も光っています!
語り入りで爽やかなフィリー・ダンサー・テイストの「Mr. Sympathy」!「Vehicle」や「Funky Nassau」のカバーで知られるWess Johnsonやモダン・ソウル・マニアに人気のOrlando Johnsonらがバックアップしたグループによる唯一のアルバム。ソウルフルな歌声が映えるスロウや、Carole King作の名曲をディスコ・アレンジした「Will You Still Love Me Tomorrow?」なども収録しています!
グルーヴ感のある演奏も胸を焦がす込み上げ系アーバン・ソウル!Luther名義の名盤や、数々の客演での名唱で知られるNY出身のシンガー。彼の代表曲とも言える名曲のエレクトロなリミックス盤。B面には81年のOriginal Remixと、彼がリードを務めたChangeの名曲「The Glow Of Love (6.11)」も収めたお買い得盤です![2version 12inch]
*「Original Remix」「The Glow Of Love」の最後に軽いチリパチ・ノイズ。
タイトなドラムに乗るエレピとボーカルが可憐なメロウ・ソウルの「Tonight The Night」!マイアミ・ソウルの唄姫による4th LP。フリーソウルのCDにも収められサンプリングねたとしても有名な「Tonight The Night」に、ギターカッティングとホーンのコンビネーションが心地よいClean Up Woman」風な「Don’t Thank Me Baby」、クラップ入りでキャッチーなコーラスもファンキーな「Shoorah! Shoolah!」も収録しています!
*AB面に軽いサー・ノイズ。時折軽いパチ・ノイズ。「Shoorah! Shoorah!」と「Tonight Is The Night」のアウトロにチリパチ・ノイズ多。
追いかけあう男女コーラスがキャッチーなファンキーR&Bの「The Same Old Story」! ピッツバーグのドゥワップ・グループDel-Vikings出身のシンガーによるセカンド・アルバム。前作でのパワフルな唄いっぷりに加え、Burt Bacharachの名を世に知らしめたヒット曲の「Any Day Now」や、語り入りで切ない「The Prophet」など、情感あふれるスロウも披露。ミスター・エヴリシングの異名を確立した代表作です!
女性ボーカルとソリッドな演奏が絶妙なスペイシー・ファンクの「One Love」!元SlaveのSteve Washingtonが夫人のSheilaと共に結成したグループによる唯一のアルバム。コズミックなスロウ・ファンク「Just A Bore」なども収録。SlaveのギタリストやAurraのメンバ?が参加、Slaveサウンドよりメタリックで重い演奏ながらキュートなボーカルでポップに聴かせるアルバムです!