スリリングに疾走するドラマチック・ソフトロックの「Now's The Time For Love」!詳細不明な男女ボーカル・グループによる唯一と思しきアルバム。Joni Mitchellのラヴリー・フォーキー「Big Yellow Taxi」や、ドラムブレイクで始まるBeatles「She Said She Said」、Roger Nicholes作の「So Many People」などをカバー。聴き所満載の隠れ名盤です!
Brady Bunchも唄ったChicago「Saturday In The Park」カバー! UKの男女混合ボーカル・グループ。近年TVドラマのテーマで使用されたJohnny Nashのレゲエ名曲「I Can See Clearly Now」、Jackson Five「Ben」や、Gilbert O'sullivan「Clair」、切ないコーラスに胸が締めつけられるソフトロック「I Believe In Music」などを収録しています!
シャッフル・リズムも清々しいガールズ・ソフトロックの「Help My Unbelief」! カソリック系宗教ソフトロック・グループによるアルバム。牧歌的なハワイアン・ムードが心地よい「A Long Night」、カリプソ・フレイヴァなチャイムの音色がラヴリーな「Runnin'」、カントリー・テイストで軽快な「Shout The Good News」などもお勧めです!
Donovanの名曲をスチールパン入りでカバーしたグルーヴィー・ソフト・サイケの「Sunshine Superman」!ParadeのJerry Riopelleがプロデュースした4人組によるファースト・アルバム。「Mambo No.5」のサビ・メロを引用した「Mescalito」に、彼らの音楽性にマッチした「Ob La Di Ob La Da」、アフリカン・トライバルな「Taste Of Honey」なども収録。Afric Simone辺りに通じる無国籍なラテン・ポップです!
子供コーラス達のコーラスも楽しいラヴリー・ソフトロックの「Happy Talk」!パリ出身でUSで活躍した、元祖ウィスパー・ヴォイスの女性シンガー。日本でもヒットした切な気なメロディーの「恋は水色」に、フリッパーズ・ギターが引用されたアンニュイな「Who Needs You」、Roger Nicholes作のスウィートで儚気な「It’s Hard To Say Goodbye」など聴き所満載です!
チャイムの音色も切ない哀愁ボサ・タッチの「Bye Bye Brown Eyes」!70年前後の英国ポップ界で多くのヒット曲を提供した作詞作曲コンビCook-Greenawayが変名でリリースしていたセカンド・アルバム。「よくある事サ」風の跳ねたリズムが爽やかな「Every Now And Then」や、ゴージャスなサビで盛り上げる「This Golden Ring」なども収録。
温かい浮遊感と高揚感が心地よいブリティッシュ・ポップ名曲の「Gimmie Just A Little Beat?」!Alan Parsons Projectのボーカリストとして活躍していたSSWによるセカンド・アルバム。ソロ活動を決定づけた「Gimme Just A?」に、彼の代表曲の一つとも言える美しいスロウ「You And I」、英国の一人Beach Boysという愛称のきっかけになったBrian Wilsonへのリスペクト・ソング「Dear Brian」も収めた名盤です!
*稀に軽いパチ・ノイズ。In And Out And Round About」のイントロにパチ・ノイズx2。