流麗でキャッチーな英国70sポップス名曲の「Don't You Know」!Cilla BlackやEdison Lighthouseへの楽曲提供でヒットを数多く持つ3人のソングライティング・チームによる唯一のアルバム。爽やかメロウな「Bye For Now」、フレンチ・テイストのインスト「Theme For A Theme」、奇怪なコード進行とメロディが印象に残る「Office Girl」など珠玉の名曲が並んんだ名盤です!
*稀に極軽いパチ・ノイズ。「Constant Reminder」と「Don't You Know」の最後に軽いパチ・ノイズ各3。
Barbara Mooreがアレン ジとボーカルで参加したイージー・ラテンの激レア盤!イギリスのラテン系パーカッション奏者の作品。B. Mooreが唄う「Fool On The Hill」、「Shadow Of Your Smile」、「Something」などの他、鮮やかなホーンのチャチャチャ・アレンジの「Spinning Wheel」に、「Mas Que Nada」「O Pato」などのインストもグルーヴィーなアレンジが最高です!
キャッチーなバブルガム・ポップ「Sugar And Spice」!『小さな恋のメロディ』に出演していたイギリスの子役/男の子シンガーによるファースト・アルバム。お友達コーラス入りの楽しい「Wait For Summer」、Beatlesのノスタルジックなサニーポップ「When I’m Sixty Four」、ちょっとワイルドなSmall Faces「Lazy Sunday」などのカバーもを収録。一生懸命な唄声が可愛い人気作です!
爽やかに流れるボサ・タッチ・ソフトロックの「Hand Grenades & Horseshoes」! 詳細不明なUSのCCMグループによるファースト・アルバム。意外にもブルース色を感じさせるアーシーなフォークの「Jesus Is Comin' To Town」、David Bowieの「ジギー・スターダスト」を想わせるドラマチックな展開の「All I Got」なども収録。男女の美しいコーラス・ワークを活かした作品です!
男女のパパパ・コーラスが爽やかなソフトロックの「Another Place Another Time」! カンサス・シティのローカル男女コーラス・グループ。Fifth DimensionやAssociationのソフトロック名曲カバーを中心に、Main Ingredientのメロウ・ソウル「California My Way」、カントリー・スウィング・スタイルで楽しい「Bring Back Those River Boat Days」なども収録。爽やかで美しいコーラスが映えるアルバムです!
Donovanの名曲をスチールパン入りでカバーしたグルーヴィー・ソフト・サイケの「Sunshine Superman」!ParadeのJerry Riopelleがプロデュースした4人組によるファースト・アルバム。「Mambo No.5」のサビ・メロを引用した「Mescalito」に、彼らの音楽性にマッチした「Ob La Di Ob La Da」、アフリカン・トライバルな「Taste Of Honey」なども収録。Afric Simone辺りに通じる無国籍なラテン・ポップです!
可愛さ満点なキッズ・ソフト・ロックの「Eenie-Meenie-Minee-Moe」!USのハンバーガー店のTVCMで大人気となったUSの子役シンガー。あどけなくて一生懸命な唄声が微笑ましい「It's A Small World」や、子供もの定番の人気曲「Candy Man」、ほのぼのジャグバンド風の「Smiling」なども収録。子供もの好きなら即死の人気盤です!