艶やかな歌声が映えるグルーヴィー・ソフトロックの「Music To Watch Girls By」!世界各国で活躍したコスモポリタン・シンガーによるドイツ録音。オルガンのリフが印象的なGershwinのミュージカル・ヒット曲「Fascinating Rhythm」や、Beatles「We Can Work It Out」、Kinks「Waterloo Sunset」、Petula Clark「Don't Sleep In The Subway」などのカバーも収録しています!
トライバルで妖し気なファンキーロックの「Casanova」!ガラージュ・クラシック「Woman」で知られるスペインのファンキーロック・バンドによるセカンド・アルバム。アーシーな雰囲気が漂う「Keep On Moving」、MaloやSantanaに通じる哀愁フルート入りのラテン・ジャズロックの「Children」、チルアウトな雰囲気にオルガン・ソロが効いた「Time To Love」などもお勧めです!
ラテン名曲をグルーヴィーなソフトロックにアレンジした「La Bamba」!オルガンバーWEBで紹介された『Looking For Someone』で知られるオーストラリアの男女4人組によるレア作品。Francis Laiによるサントラ名曲カバーで洒落たボサ・タッチの「Live For Life」なども収録。多様なポップ・センスと洗練されたコーラスを活かしたパーティー感覚あふれるサード・アルバムです!
Americaのフルーソウル名曲をメロウにカバーした「Ventura Highway」! 眼鏡率高めな香港の男女4人組による唯一と思しきレコード。同じくAmericaをカバーした「I Need You」、女性シンガーをフィーチャーした「Here There And Everywhere」、ドラマチックで爽やかなSimon And Garfunkel「My Little Town」なども収録。温もりと浮遊感漂うコーラスがピースフルなアルバムです!
寸劇風のアレンジがユニークなモンド・ポップの「Augie From Bakersfield」! ノベルティ・ヒット「The Monster Mash」を作曲したGary Paxtonを中心とする匿名性の高いユニット。Jay And The Americansの木洩れ日ソフトロック「Hushabye」やBeatlesなどのカバーなども収録。掴みどころのないB級感を漂わせる、モンド本でも紹介された人気作です!
Jose Felicianoをカバーした爽快ソフトロックの「Destiny」! ノルウェーはオスロ出身の女優兼シンガー。ワルツとボサノヴァを組み合わせた展開がユニークな「Kall Det Eventyr」、ドイツDECCA時代のFrance Gallに通じるサビがキャッチーな「Ra-Ta-Ta」、ノスタルジックなスウィング調が楽しい「Theme De Borsalino」なども収録。70年のオリジナル盤は かなりレアですがコチラのセカンド・プレスも結構レアです!