スキャットと各楽器のやりとりも楽しいグルーヴィー・ポップの「Wenn Du Musikalisch Bist」!オルガンバーWEBで紹介された「My Kind Of World」で知られるドイツ出身の女性シンガーによるUSでのファースト・アルバム。カントリー調の演奏が軽快な「Nashville Tennessee」や、クラップ入りのリズムに溌剌としたボーカルが弾む「Bim-Bam-Bella」なども収録。ドイツDECCA時代のFrance Gallを先取りしたようなポップ・アルバムです![MONO盤]
ふくよかな唄声がボサ・タッチな演奏に映えるスモーキー・ジャズの「Song Without An End」! オルガンバーWEBでも紹介されたスウェーデンの女性シンガーをリーダーとするグループによる唯一のアルバム。妖しげな演奏に艶やかな唄声が乗るCole Porter「Love For Sale」や、Eddie Harris「Freedom Jazz Dance」、Jerome Richardson「Groove Merchant」などのカバーも収録。91年にプレスされたレア・アルバムです!
洒落たビッグバンドとワイルドなR&Rが見事にミックスされた「No More」! エド・サリヴァン・ショーをはじめ数々のTV番組に出演した黒人コメディアンによるアルバム。セルメンでおなじみの「The Joker」、ブルージーでスモーキーな「Feeling Good」、冒頭にスキットが入った「Get Me To The Church On Time」なども収録。ノスタルジックで洒落たジャズとエンターテイナー・シンガーとしての魅力がマッチしたボーカル・ジャズ作品です!
Leon Ware作の込み上げ系ソウルをカバーした「I Wanna Be Where You Are」!南米はスリナムから移住して活躍したオランダのソウルマンによる4thアルバム。「Little Green Apple」「Alone Again」などを軽快に繋いだ「Medley」、ジャジーでポップなエッセンスをちりばめた「I Think About You」なども収録。アーバンで洗練されたサウンドへと進化した人気作です!
モダンなアレンジでセルフカバーしたR&Rジャイヴの「Saturday Night Fish Fry」!60年代から活躍するUKのモッド・シンガー/鍵盤奏者。代表曲「Yeh Yeh」「Getaway」や、カリビアン・テイストなR&Rの「Rosetta」などの60年代に演奏していた曲を中心に、洗練されたネオロカ・テイストでリメイク。あまり見かけないアルバムです!
男女デュオによる込み上げ系フリーソウル名曲の「Here Comes Love」!香港を代表するソウル/ファンク・バンドによるサード・アルバム。Teresa Carpioのヴァージョンでも知られるNatalie Cole「Mr. Melody」や、Leon Ware作の「If I Ever Loose This Heaven」、Lou Rawlsのフィリーソウルを男性リードで唄った「You'll Never Find Another Love Like Mine」なども収めた代表作です!