子供たちのコーラスが心和ませるソフト・サンバの「On Va Jouer Au Carnaval」!イエイエ・シンガーから子供番組のテーマ曲歌手となったフランスの歌のおねえさんによるファースト・アルバム。子供達の愛らしいコーラスを全編にフィーチャーした人気作。仲良さそうなミッキーとゴヤにヤキモチを焼いてるミニーが写るジャケットも可愛いです!
口笛のイントロもキャッチーなソフト・サンバの「Pleasure Of Your Garden」!USヴァージン諸島出身のボーカリストによるサード・アルバム。サンバ・リズムに乗るパーカッシヴなスキャットに胸が躍る「Listen Love」、ファンキーなリフがカッコイイ「The Ghetto Song」、美しくエンディングを飾る「When The Morning Comes」などを収録。USA産ブラジリアン・グルーヴ究極の名盤です!
流れるようなメロディーが素晴らしいグルーヴィー・ポップの「Sweet Inspiration」!スウィンギン・ロンドンを彩ったモッド・ガール・シンガー。メロウでピースフルなアレンジのBeatlesの「Across The Universe」、Stevie Wonderでおなじみのファンキーな「For Once In My Life」なども収録。ポップ且つ上品なアレンジが冴えるグルーヴィー・ポップスの人気盤です!
ゴージャスでダイナミックなビッグバンド・スウィングの「Wot Cher!」!ロンドン出身の美人女優兼ボーカリスト。オルガンバーWEBでも触れられていた「Wot Cher!」と、高速ナンバーの「Don’t Dilly Dally On The Way」が秀逸。艶っぽい唄声を活かしたスロウ・ナンバーはジャズボーカル・マニアにお勧めです!
*「A Little Of What You Fancy」と「Bill Bailey-」の前半にパチ・ノイズ各2。
リズムチェンジで駆け出していく「You Are The Sunshine Of My Life」!スウェーデンの男女グループによるヒット作。キャチーなサビのバブルガム・ポップの「Sangen Lar Ha Vingar」、キュートなボーカルとコミカルな曲調が楽しいA6、Roger Nicholsをドラマチックに唄った「I Won’t Last A Day Without You」なども収録。彼らの中でも最もソフトロック色の濃い作品です!
Edgar Winterをカバーしたグルーヴィーポップ人気曲の「Alta Mira」!スウェーデンの人気グループ。同じくラララ・コーラスのフリーソウル人気曲「All Together Now」、Jorge Benのブラジリアン・クラシックをポップにカバーした「Pais Tropical」、中盤からの疾走 していく展開が爽快なStevie Wonder「You're The Sunshine Of My Life」なども収録。人気曲満載な16曲入りベストです!
*「You're The Sunshine Of My Life」の前半に周回パチ・ノイズx5。「Greta Garbo」の前半にチリパチ・ノイズ。
コール&レスポンスで始まるノーザン・ソウル・カバーの「Yo Yo」!UK60sのガール・シンガー、サード・アルバム『Sher-oo!』の再発盤。「君恋」を意識したロマンチックなポップチューン「I Couldn’t Take My Eyes Off You」、エレガントなアレンジが冴える「A Man And A Woman」「Misty Roses」なども収録。ヴァラエティーに富んだ内容で楽しめます!
*「What The World Need Is Now」の頭に軽いチリ・ノイズx2と後半にパチ・ノイズx3。「Take Me In Your Arms And Love Me」の最後にパチ・ノイズx3。
ザワつくような哀愁ディスコ・ブギーの「The Rising Cost Of Love」! 70年代前半に活動していたUKのR&BバンドVinegar Joeの女性シンガーによる4thソロ。Carole Kingに通じる叙情的なニューソウル風バラードを中心に、リエディットねたになった「The Rising Cost Of Love」、Gwen McCraeを意識した「If You Can Beat Me Rockin' (You Can Have My Chair)」、Betty Wright風の「Who's Making Love」なども収録。Tower Of Powerのホーン・セクションが参加した人気作です!
*「Viva La Money」の頭と「Who's Making Love」の後半に極軽いパチ・ノイズ各1。
Beatles名曲をカバーしたエレガントなラウンジ・ジャズボーカルの「Got To Get You Into My Life」!オランダを代表する女性ジャズ・シンガー。同じくBeatlesの「For No One」や、James Taylor「Fire And Rain」などのポップスも取り上げたサード・アルバム。最低限のアコギやピアノによる、ゆったりとしたバッキングに温もりを感じさせる唄声が映える作品です!
*所々軽いパチ・ノイズ。「A Boy Named Charlie Brown」の前半にバチ・ノイズx1。